2018.08.22 14:27糖尿病と歯周病8月22日、今夜は喜多医師会病院の多目的ホールにて西田亙先生の講演を受けさせていただきました。歯周病対策すると、糖尿病の薬1個減らせるかも…糖尿病と歯周病は関係性があるのは昔から言われておりましたが、現在の世界の最新の知見とか、常に勉強し続けねばならないと実感致しました。下の画像...
2018.08.18 15:39ハンドピース歯を削る時の器械についてです。当院で使っているのは、芯ブレ・振動が少なくトルクが有る為、削りやすく仕上がりの品質が高まると歯科医の間で評判のドイツKaVo社製。
2018.08.16 14:31痛くない麻酔申し訳ありませんが、全く痛くない麻酔は無いです。でも麻酔時の痛みを少しでも和らげるために、当院では先ず塗り薬の麻酔薬を使用します。株式会社ビーブランド・メディコーデンタル製の麻酔薬を塗って歯茎が痺れた所に、麻酔の注射針を刺していきます。ニプロ株式会社製の細い針で(33G)、しかし...